お支払いについて

Q. 支払方法を知りたい
A. 銀行振込、クレジットカード決済がご利用いただけます。
Q. クレジットカード決済の請求確定タイミングについて
A. クレジットカード決済でご注文いただいた場合は、商品出荷のタイミングでご請求確定となります。
出荷日が異なる商品を同時にご注文いただいた場合は、出荷日が早い商品の出荷のタイミングでご請求確定となります。
※一部の受発注製品については、手配開始のタイミングでご請求確定とさせていただく場合がございます。
Q. 領収書を発行してほしい
A. 申し訳ございませんが、現在、弊社からの領収書の発行は原則おこなっておりません。

【重要なお知らせ】領収書の発行廃止のお知らせ
https://www.nichieido.jp/news_detail.php?uid=vk0729GdYt4jFJL1

クレジットカード決済の場合はクレジットカード会社が発行する利用明細を、銀行振込みの場合は金融機関より発行されるお客様控えを、領収証としてお使いいただけますようお願いいたします。
Q. 後払い可否について
A. 原則としてお支払いは前払いとなりますが、法人様に限り月末締め方式の後払いなどもご利用いただけます。
後払い(掛け取引)をご希望の場合は、社内確認・審査をさせていただきますのでお問合せフォームよりご連絡ください。

お届けについて

Q. 配送日時を指定したい
A. ご希望の配送日がある場合は、ご注文の際の「ご希望納期」欄または「その他お問い合わせ」欄にご記入ください。
※当社に在庫の無い商品、ライセンス商品などは配送日のご希望に沿えない場合がございますのでご了承ください。
また、恐れ入りますが配送時間帯の指定はお受けできかねます。
Q. 配送先を変更したい
A. お客様側でご注文確定後の配送先を変更することはできません。
会員登録情報を変更されてもご注文済商品の配送先は変更されませんのでお気をつけください。 お手数をお掛けいたしますが、当店までメールにて該当のご注文番号、変更後の配送先住所などを添えてお問合せください。

ご注文について

Q. 注文している商品をキャンセルしたい
A. お客様事由によるご注文のキャンセルはお受けしておりません。
在庫切れ、または納期が合わない場合は、商品の手配前に限りキャンセルをお受けいたします。
商品の手配開始後のキャンセルはお受けできませんので、ご了承ください。
Q. 見積書を発行してほしい
A. お見積書の発行をご希望の場合は、お問合せフォームまたはお電話にてお申し付けください。その際、下記情報をお知らせいただけますと迅速に対応できます。

・ご希望の製品型番と数量
・お見積書の宛名
・お客様の会社名
・ご担当者名
・ご連絡先
・(もしあれば)ご希望の納期や特別なご要望
Q. レンタルやリースでの機器導入をしたい
A. 弊社では、お客様の多様なニーズにお応えするため、一部製品についてレンタルやリースでのご提供も検討可能です。ご希望の製品、期間、台数などをお問合せフォームよりご連絡ください。提携会社と連携し、可否を含めてご案内させていただきます。

【注意】製品や在庫状況、審査結果によってはご希望に沿えない場合がございます。

商品について

Q. 在庫状況・納期の確認をしたい
A. お問合せフォーム、またはお電話にてお気軽にお問合せください。
Q. サイト上に掲載のない製品について
A. 当サイト上に掲載されていない製品でもお取り扱い可能な場合がございます。
お問合せフォームよりお気軽にご相談ください。
Q. 製品の保証期間を確認したい
A. 当社取り扱いのCisco製品の標準保証期間は製品カテゴリによって異なります。
・ルーター、スイッチ、ワイヤレス製品等は出荷から60日~通常1年間のハードウェア保証がございます。
保証期間の詳細確認や延長保証のご相談は、お問合せフォームよりご注文番号と製品シリアル番号を明記の上、ご連絡ください。
Q. SmartNetなどの保守サービスの内容と価格を知りたい
A. Cisco Success Tracks–Standard(旧Smart Net Total Care)などの保守サービスには以下のようなレベルがございます。

・8x5xNBD:平日8時間対応、翌営業日機器交換
・24x7x4:24時間365日対応、4時間以内の機器交換
・24x7x2:24時間365日対応、2時間以内の機器交換

具体的な価格は製品型番、導入数量、サービスレベルにより異なります。お見積りをご希望の場合は、お問合せフォームより製品型番・シリアル番号、ご希望のサービスレベル、保守期間、設置場所住所をご連絡ください。
Q. 製品のEnd of Life(EoL)情報を知りたい
A. Cisco製品のEoL情報は以下URLよりご確認いただけます。

https://www.cisco.com/c/en/us/products/eos-eol-listing.html

当社でも最新のEoLスケジュールを保有しておりますので、特定製品についてご質問がある場合は、お問合せフォームに製品型番を明記のうえご連絡ください。

販売終了(EoS)やサポート終了(EoSL)が発表された製品につきましては、後継機種や代替製品をご提案させていただきます。
Q. 製品の技術的な仕様や設定方法について相談したい
A. 製品の技術仕様や互換性に関するご質問は、当社技術部門にて確認可能です。お問合せフォームより以下の情報をご連絡ください。

・検討中の製品型番
・既存環境の情報(使用中の機器型番、OS/ファームウェアバージョンなど)
・確認したい互換性や技術的な質問内容

基本的に営業日3日以内に当社担当より回答いたします。
Q. 自社の環境や用途に最適な製品を選んでほしい
A. 製品選定に関するご相談も承っております。お客様の環境、ご要望、ご予算などをヒアリングさせていただき、最適な製品・構成をご提案いたします。お問合せフォームより、下記情報をお知らせください。

・導入目的(例:拠点間VPN構築、無線LAN環境の刷新など)
・ご利用規模(例:接続ユーザー数、拠点数、必要なポート数など)
・現在利用中の機器とその課題(もしあれば)
・ご希望の機能や性能 ・ご予算(おおよそで結構です)
・導入希望時期
Q. 導入前の製品デモや貸出は可能か
A. 特定の法人のお客様向けに、一部製品の評価用貸出サービスを実施しております。

・貸出条件:期間は最大2週間、法人様のみ対象、基本無料(特殊構成は有償の場合あり)

・お申込み方法:お問合せフォームより会社名・部署名・担当者氏名、貸出希望製品型番、貸出希望期間、評価目的、設置先住所・電話番号をご連絡ください。

貸出可能な製品は在庫状況により異なります。

返品・交換について

Q. 商品に破損や不具合があった
A. 初期不良による返品・交換は、商品到着後7日以内に限り承ります。
お問合せフォームより、下記を明記の上、ご連絡ください。

・ご注文番号
・ご注文時の氏名
・ご注文時のメールアドレス
・該当の商品名
・該当の商品点数
Q. 注文とは異なる商品・身に覚えのない商品が届いた
A. 注文したものとは異なる商品が届いた、また当社から身に覚えのない商品が届いた際には、お手数ですがお問合せフォームよりご連絡をお願いいたします。
※購入元・送付元が当社でない商品については確認ができかねますので、購入元・送付元にお問合せいただけますようお願いいたします。
Q. 製品の返品・交換条件について詳しく知りたい
A. 当社の返品・交換ポリシーは以下のとおりです。

・初期不良の場合:商品到着後7日以内に限り無償対応、梱包・付属品を全て揃えた状態でご返送、送料は当社負担

・お客様都合による返品:原則として不可。未開封かつ商品到着後3日以内の場合のみ返品手数料(商品代金の20%)で対応可能な場合あり、送料はお客様負担

返品・交換をご希望の場合は、お問合せフォームよりご連絡ください。

その他

Q. 購入した/購入予定の製品の設置作業や設定作業を依頼したい
A. 作業は有償にて承ります。 ご対応可否の確認と、お見積のご案内をさせていただきますので、お問合せフォームより下記情報をご連絡ください。

・購入した/購入予定の製品型番・数量
・作業場所のご住所
・作業希望スケジュール(平日夜間帯・休日日中帯等)
・作業内容
Q. 機器の買取をしてほしい
A. 恐れ入りますが、弊社では機器の買取はおこなっておりません。
Q. 他社で購入した機器の保守を購入したい
A. 対応可否の確認と、お見積のご案内をさせていただきますので、お問合せフォームより下記情報をご連絡ください。

・保守加入をご希望の製品型番・シリアル番号
・ご希望の保守サービスレベル
Q. 当社窓口の対応時間・曜日を知りたい
A. 当社は平日9:00~18:00まで対応しております。土日祝日および年末年始は休業とさせていただいております。ご購入後の製品についての【緊急対応】が必要な場合は、別途緊急保守契約をご提案いたしますので、お問合せフォームよりご相談ください。
Q. ファームウェア/ソフトウェアの更新方法を知りたい
A. Cisco製品のファームウェア/ソフトウェアのアップデートは、以下の手順で実施いただけます。

1. Cisco公式サイト(cisco.com)にログイン
2. 「ダウンロード」セクションへアクセス
3. 対象製品を検索
4. 適切なバージョンのファームウェア/ソフトウェアをダウンロード
5. 製品マニュアルに従ってアップデートを実施

【注意】アップデートには有効なサービス契約(SmartNetなど)が必要な場合があります。事前に設定のバックアップを必ず取得してください。
Q. 故障品の交換(RMA)申請方法を知りたい
A. Cisco製品のRMA申請はCisco Success Tracks–Standard(旧Smart Net Total Care)等の有償保守サービスへの加入が必要です。
申請方法の詳細は保守加入後に当社からご連絡する登録完了メールにてご案内致します。
Q. ソフトウェアライセンスの認証・更新・追加方法を知りたい
A. Cisco製品のソフトウェアライセンスの認証・登録方法は以下の通りです。

1. Cisco公式サイト(cisco.com)にアカウント登録
2. Smart Accountの作成(初回のみ)
3. 製品に付属のPAK(Product Authorization Key)またはライセンスキーを使用して登録
4. ライセンス認証後、対象機器にインストールまたは関連付け

更新・追加の場合は、お問合せフォームに製品名・ライセンスID、現在のライセンス有効期限、更新/追加のライセンス数をご入力ください。弊社にて手続き後、請求書と新ライセンスファイルをお送りします。
Q. 機器の管理者パスワードを忘れてしまった
A. ネットワーク機器の管理者パスワードを紛失された場合、機種によってはパスワードリカバリー手順がメーカーより提供されております。Cisco製品の場合、多くはコンソール接続による特定の手順が必要となります。

【重要】パスワードリカバリー作業は、サービス影響や設定初期化のリスクを伴う場合がございます。作業前には必ず手順をご確認の上、お客様の責任において実施いただきますようお願いいたします。

手順ご案内や作業代行(有償)をご希望の場合は、お問合せフォームより対象製品の型番と現在の状況をご連絡ください。
Q. エンジニア派遣や研修サービスを依頼したい
A. エンジニア派遣および研修サービスは有償にて承っております。以下のサービスをご提供しています。

・ハンズオントレーニング:少人数制の実践的トレーニング(基本/応用コース)
・オンラインセミナー:製品カテゴリ別の定期ウェビナー
・カスタマイズドトレーニング:お客様環境に合わせた内容

お見積もりご希望の場合は、お問合せフォームにサービス内容、派遣先住所、希望日程・時間帯、参加人数(研修の場合)をご連絡ください。
Q. 輸出用の該非判定書(パラメータシート)を発行してほしい
A. 該非判定書(パラメータシート)の発行をご希望の場合は、お問合せフォームより下記情報をご連絡ください。

・ご注文番号(ご購入時のもの)
・対象製品の型番と数量
・該非判定書の宛名
・お客様の会社名・ご担当者名・ご連絡先
・(もしあれば)輸出先の国や地域

発行には通常数営業日いただいております。製品によってはメーカーからの取り寄せとなり、さらにお時間をいただく場合がございます。
Q. Webex Meetings, Webex Webinars のトライアルをしたい
A. 法人様に限り、弊社より30日間の無料トライアル環境のご提供が可能です。
ご希望の場合はお問合せフォームより以下の情報をご連絡ください。

・会社名:
・トライアル期間中の管理者様メールアドレス:
・ライセンス数(会議を主催するユーザ数・最大100):
・日本語文字起こし・議事録作成機能(必要・不要):

※管理者様メールアドレスには、他のWebex契約に登録済みでないメールアドレスをご指定ください(フリーアドレスでも構いません)。
※日本語文字起こし・議事録作成機能は、正式ライセンスではオプション(別途有償)となります。