その他
-
Q.
購入した/購入予定の製品の設置作業や設定作業を依頼したい
-
A.
作業は有償にて承ります。 ご対応可否の確認と、お見積のご案内をさせていただきますので、お問合せフォームより下記情報をご連絡ください。
・購入した/購入予定の製品型番・数量
・作業場所のご住所
・作業希望スケジュール(平日夜間帯・休日日中帯等)
・作業内容
-
Q.
機器の買取をしてほしい
-
A.
恐れ入りますが、弊社では機器の買取はおこなっておりません。
-
Q.
他社で購入した機器の保守を購入したい
-
A.
対応可否の確認と、お見積のご案内をさせていただきますので、お問合せフォームより下記情報をご連絡ください。
・保守加入をご希望の製品型番・シリアル番号
・ご希望の保守サービスレベル
-
Q.
当社窓口の対応時間・曜日を知りたい
-
A.
当社は平日9:00~18:00まで対応しております。土日祝日および年末年始は休業とさせていただいております。ご購入後の製品についての【緊急対応】が必要な場合は、別途緊急保守契約をご提案いたしますので、お問合せフォームよりご相談ください。
-
Q.
ファームウェア/ソフトウェアの更新方法を知りたい
-
A.
Cisco製品のファームウェア/ソフトウェアのアップデートは、以下の手順で実施いただけます。
1. Cisco公式サイト(cisco.com)にログイン
2. 「ダウンロード」セクションへアクセス
3. 対象製品を検索
4. 適切なバージョンのファームウェア/ソフトウェアをダウンロード
5. 製品マニュアルに従ってアップデートを実施
【注意】アップデートには有効なサービス契約(SmartNetなど)が必要な場合があります。事前に設定のバックアップを必ず取得してください。
-
Q.
故障品の交換(RMA)申請方法を知りたい
-
A.
Cisco製品のRMA申請はCisco Success Tracks–Standard(旧Smart Net Total Care)等の有償保守サービスへの加入が必要です。
申請方法の詳細は保守加入後に当社からご連絡する登録完了メールにてご案内致します。
-
Q.
ソフトウェアライセンスの認証・更新・追加方法を知りたい
-
A.
Cisco製品のソフトウェアライセンスの認証・登録方法は以下の通りです。
1. Cisco公式サイト(cisco.com)にアカウント登録
2. Smart Accountの作成(初回のみ)
3. 製品に付属のPAK(Product Authorization Key)またはライセンスキーを使用して登録
4. ライセンス認証後、対象機器にインストールまたは関連付け
更新・追加の場合は、お問合せフォームに製品名・ライセンスID、現在のライセンス有効期限、更新/追加のライセンス数をご入力ください。弊社にて手続き後、請求書と新ライセンスファイルをお送りします。
-
Q.
機器の管理者パスワードを忘れてしまった
-
A.
ネットワーク機器の管理者パスワードを紛失された場合、機種によってはパスワードリカバリー手順がメーカーより提供されております。Cisco製品の場合、多くはコンソール接続による特定の手順が必要となります。
【重要】パスワードリカバリー作業は、サービス影響や設定初期化のリスクを伴う場合がございます。作業前には必ず手順をご確認の上、お客様の責任において実施いただきますようお願いいたします。
手順ご案内や作業代行(有償)をご希望の場合は、お問合せフォームより対象製品の型番と現在の状況をご連絡ください。
-
Q.
エンジニア派遣や研修サービスを依頼したい
-
A.
エンジニア派遣および研修サービスは有償にて承っております。以下のサービスをご提供しています。
・ハンズオントレーニング:少人数制の実践的トレーニング(基本/応用コース)
・オンラインセミナー:製品カテゴリ別の定期ウェビナー
・カスタマイズドトレーニング:お客様環境に合わせた内容
お見積もりご希望の場合は、お問合せフォームにサービス内容、派遣先住所、希望日程・時間帯、参加人数(研修の場合)をご連絡ください。
-
Q.
輸出用の該非判定書(パラメータシート)を発行してほしい
-
A.
該非判定書(パラメータシート)の発行をご希望の場合は、お問合せフォームより下記情報をご連絡ください。
・ご注文番号(ご購入時のもの)
・対象製品の型番と数量
・該非判定書の宛名
・お客様の会社名・ご担当者名・ご連絡先
・(もしあれば)輸出先の国や地域
発行には通常数営業日いただいております。製品によってはメーカーからの取り寄せとなり、さらにお時間をいただく場合がございます。
-
Q.
Webex Meetings, Webex Webinars のトライアルをしたい
-
A.
法人様に限り、弊社より30日間の無料トライアル環境のご提供が可能です。
ご希望の場合はお問合せフォームより以下の情報をご連絡ください。
・会社名:
・トライアル期間中の管理者様メールアドレス:
・ライセンス数(会議を主催するユーザ数・最大100):
・日本語文字起こし・議事録作成機能(必要・不要):
※管理者様メールアドレスには、他のWebex契約に登録済みでないメールアドレスをご指定ください(フリーアドレスでも構いません)。
※日本語文字起こし・議事録作成機能は、正式ライセンスではオプション(別途有償)となります。